歯周病・むし歯の治療
歯周病とは、歯と歯ぐきの隙間に細菌性プラークが付着して溜まり、その細菌の持つ内毒素によって歯を支える骨が溶けてしまう病気です。40歳以上の日本人のうち、約7割の方が罹患しているとされています。歯周病が進行すると、歯が失われて食べることが難しくなるだけではなく、全身への持続的な感染が起こり、糖尿病を悪化させたり、脳卒中や心筋梗塞を引き起こすことが分かってきました。
当院では、歯周病治療こそが全身の健康への入口であるとの考えのもと、歯科衛生士による担当制で、治療とメンテナンスにあたっています。